本文へスキップ

京都市右京区のアットホームなアロマスクール

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.075−200−4022

〒616−8185 京都市右京区太秦開日町10−6
 ドラッグストアダックス2階

AEAJの新制度改革のポイント

AEAJの資格の取り方が変わります

 1.社団法人公益化に伴い、公平性の観点から、移行期間を経て統一試験(一次・二次)へ変更
アロマテラピーアドバイザー認定講習会免除の終了 →2014年8月
アロマテラピーインストラクター
二次試験免除の終了2014年9月
アロマセラピスト学科
二次試験免除の終了2014年11月
 2.アロマテラピーアドバイザーについて
履修時間10時間→3時間
認定校・認定教室内で従来の「アロマテラピーアドバイザー認定講習」の履修が可能
 3.アロマテラピーインストラクターについて
 標準カリキュラムの見直し
「ホスピタリティとコミュニケーション」「メンタルヘルス」が追加
実習科目の追加「アロマテラピー教育」アロマテラピー利用法」
重複科目を削除
実践トレーニング(実習11時間)+精油学総論(7時間以上)+精油学各論(7時間以上)の計
25時間が追加され、認定校で必須履修
 4.アロマセラピストについて
 標準カリキュラムの見直し
「ホスピタリティとコミュニケーション」「メンタルヘルス」が追加
実習科目の追加「アロマテラピー教育」アロマテラピー利用法」
重複科目を削除
実践トレーニング(実習13時間)カルテ作成指導(3時間)が追加され、
認定校で必須履修
フェイストリートメント科目が追加

試験官制度の導入
                       公益社団法人 日本アロマ環境協会機関誌『AEAJ 』 64より

  • 移行期間を経て、今までの「認定校で履修をしていれば、二次試験免除」というのはなくなります。すべての受験生が、統一試験を受験することになります。
  • 従来のように完全に独学で資格を取ることはできません。資格を目指すすべての方が認定校での履修が必須になります。
  • フェイストリートメントが追加されます。実技試験にも取り入れられます。
  • 現行制度で実技試験及びカルテ審査合格者はフェイストリートメント実技(10時間以上)を認定校で学び、登録試験管制度によるフェイストリートメント実技試験に合格することで、現行制度での実技試験及びカルテ審査の合格が新制度の学科試験の合格の際に有効となります(但し2016年5月の第34回アロマセラピスト学科試験まで)。
  • アドバイザー認定講習が認定教室や認定校で履修できるようになります。

総合的に考えると、アロマテラピーアドバイザー資格は取得しやすくなるものの、アロマテラピーインストラクターや、特に、アロマセラピスト資格は、フェイストリートメント導入で、実習時間も長くなり、格段に資格の取得が難しくなると考えられます。

しかも、アロマテラピーインストラクター、アロマセラピストは完全独学の資格取得の道はなくなります認定校での科目履修をしていただかなくてはなりません。

ぜひ、移行期間(インストラクターは2014年9月、セラピストは2014年11月まで)のうちに、二次試験免除の特典を活かし、早めに資格取得を目指されることをおすすめします。


素的生活倶楽部でご用意できる旧試験の資格対応コース(移行期間中は二次試験免除です)

アロマテラピーインストラクター対応コース このコースは募集を終了いたしました

アロマセラピスト対応理論コース 2014年11月の試験に向けて受講生募集中

 受講単位数 25単位(1単位2時間)50時間 食材イメージ
 受講日 まずはご相談ください
 受講時間  まずはご相談ください
 最小開講人数 1人

夜間コース 19時〜21時   25日間
      (日程はご相談ください)
夜間コースは帰りの太秦駅・天神川駅まで車送迎をいたします
(希望の方はお申し出ください)


アロマセラピスト対応実技コース 2014年度受講生募集中
担当講師:森田益美・杉原あゆみ・藤井京子
 受講単位数 25単位+実技試験(1単位2時間)56時間  
 受講曜日 まずはご相談ください
 受講時間 まずはご相談ください
 最小開講人数  1人

夜間コース 19時〜21時   26日間
※最終日は試験のため、15時〜21時となります
     (日程はご相談ください)
夜間コースは帰りの太秦駅・天神川駅まで車送迎をいたします(希望の方はお申し出ください)


 お申込み・お問い合わせは
 素的生活倶楽部アロマテラピースクール事務局
電話・fax  075−200-4022
メール   info@sutekiaroma.com